アイテムレビュー 東急ハンズ と トラベラーズノートのコラボアイテムを買いました こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。今年は2016年。40年前の1976年11月、東急ハンズの一号店がオープンしました。つまり今年の11月で東急ハンズ創業40周年。それを記念して、東急ハンズといくつかのメーカーのコラボ商品が販売されてい... 2016.11.05 アイテムレビュー文房具
Blog Blogをカスタマイズしたので自分用のメモ φ(..)メモメモ 作成 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。Blogのカスタマイズをしたので、自分用のメモとして書くことにしました。Blogの変えたいところサイト全体のフォントをゴシック体から明朝体にしたいアイキャッチ画像がない時に自動で特定の画像をアイキャッ... 2016.11.04 BlogWordPress
作る 手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会〜柄取りを悩ます布!派手すぎる布!着物は完成するのか〜 柄取りを悩ます布!みきこの場合 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。まだ続く「手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会」多分これがファイナルになるはず!「るぅ編1 カジュアル着物が作りたい!」「るぅ編2 紛糾する布選び りおの場合」「るぅ編3 紛糾する布選び みきこの... 2016.11.03 作る着物
作る 手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会〜柄取りを悩ます布!派手すぎる布!着物は完成するのか〜 柄取りを悩ます布!りおの場合 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。行動の早いりおちゃんのパワーが炸裂し、みきちゃんの着物の生地が決まらないまま「手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会」はどんどん進みます。「るぅ編1 カジュアル着物が作りたい!」「るぅ編2 紛糾する... 2016.11.02 作る着物
作る 手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会〜柄取りを悩ます布!派手すぎる布!着物は完成するのか〜 布選び紛糾!みきこの場合 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。タイトルの通り紛糾しつづける布選び。 前々回 「るぅ編1 カジュアル着物が作りたい!」 前回 「るぅ編2 紛糾する布選び りおの場合」今回で決まるのか!?それともまだ続くのか!?もしくは決まらないのか... 2016.11.01 作る着物
作る 手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会〜柄取りを悩ます布!派手すぎる布!着物は完成するのか〜 布選び紛糾!りおの場合 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。ネット上の二人のいもーと、みきちゃん(@mokiki_3)とりおちゃん(@riotokimono)に単着物と帯を作ることになった前回の続きです。紛糾する布選びりおの場合「いもーとずに帯と着物を作る」こ... 2016.10.31 作る着物
作る 手作りカジュアル着物と半幅帯と作り帯の会〜柄取りを悩ます布!派手すぎる布!着物は完成するのか〜 カジュアル着物が作りたい! こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。私にはネット上の妹が二人います。ツイッターとかで知り合った友達なんですが、とても頼りになるいもーとず(妹sという意味)です。上のいもーと、みきちゃん(@mokiki_3)下のいもーと、りおちゃん(@r... 2016.10.30 作る着物
アイテムレビュー 大人なボールペン サラサクリップ ビンテージカラーを買いました。 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。発売前から「買おう」と決めていたボールペンを手に入れました。はじまりはユニボールシグノ自分が文房具好きだと自覚する前に、気に入って使っていたペンがあります。三菱鉛筆のユニボールシグノのブルーブラック、... 2016.10.06 アイテムレビュー文房具
作る 生活の木の手作りリップクリームを作ってみた こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。少し前から手足や唇の乾燥が気になっていました。手足は馬油を塗るとマシになるのですが、唇はどうもイマイチ。比較的良くて、デザインや手に入れやすさからニベアのリップクリームを使っていたのですが、持ち歩いて... 2016.05.31 作る
雑記 散らかった部屋を片付ける気力がない時に一歩踏み出す方法 こんにちは、るぅ(@ru_rin)です。ここのところお天気が安定しなくて、気持ちも身体もドンヨリしてしまっております。散らかった部屋の負のオーラそんなお天気のせいにしているのですが、ここ数週間、自分の部屋がずーっと散らかったままなんです。根... 2016.05.11 雑記